top of page
子供のおもちゃ

診療科目

虫歯は放置してしまうと思わぬ病気にもなってしまいます。お子様には「歯医者さんは楽しい場所」と思ってもらえるようにサポートしていきます。

小児歯科

お子さまの目線になって安心できる治療を

お子さまを押さえつけるような治療は致しません。
私たちの時代の歯医者さんは器具を持ち、顔を近づけて、凄い音が響き、いきなり何が始まるんだろうと言うトラウマで怖い印象を持ち、歯科医院から足が遠のいてしまう事もあります。
そうなると、ひどい状態になるまで放置してしまうような習慣が身に付いてしまう可能性もあります。

 

そのような事にならないよう、お子さまには「歯医者さんは楽しい場所」と感じて頂ける雰囲気づくりを心がけています。


治療をする前にもいきなりではなく、心の準備ができるように、風を当てる際にも“風さんだよー”だとか、バキュームだと“掃除機さんだよー”と言ったように声かけをして極力恐怖心を抱かず治療が進むように心がけております。

歯
怖くない歯医者をめざして
2262712_m.jpg
小児歯科

予防歯科

治療中の歯科医2

患者さまに分かりやすい説明と寄り添う治療

予防歯科とは、虫歯や歯周病になってからではなく、なる前の事前の予防を大切にする治療です。
 

歯は日ごろからちゃんと歯磨きをしているから大丈夫とか、昨日から歯茎がはれているけど、明日には治るだろうとか思っていると、

突然痛くなったり、歯が欠けてしまったりと様々な症状がでてきます。
虫歯や歯周病治療で本当に重要なのは、発生する前に防ぐ点にあります。
そこで患者さまに現在のお口の状況を知って頂くために、詳しく検査をし、現在のお口全体の状況を見て頂いてから、今後の治療をどうするのかを分かりやすくご説明と予防治療を行っていきます。

歯

問診

歯磨きの回数、食事や普段の飲み物等をご質問

​お口の中をチェック

​口内環境を確認し、ご自宅でのセルフケアの提案

クリーニング時に歯がしみたり、痛む場合もありますが、患者さまの気持ちに配慮してなるべく患者さまが希望する治療をすすめていきます。

末永く健康な歯を保つために口内環境や歯並びの状態を把握し、患者さまに合ったブラッシング方法の指導や食生活のご提案もさせていただきます。

予防歯科

​定期検診の期間について

定期検診はお早めに

期間は約3か月に1度が目安と言われますが、患者さまのお口の状態や年齢や虫歯や歯周病になりやすい方は受診の頻度が異なります

しっかり毎日セルフケアしても

ご自宅でのセルフケアが行き届いていないと、歯石やバイオフィルム(細菌)は1週間で付着してしまうこともあります

いいかげんなケアをすると逆戻り

ケアをしてても不十分なケアなら例えば初めの検診から3か月後に来て頂いても最初の状態に戻ってていることもあります

生涯健康な歯を保つために一緒に予防治療を考えていきましょう

定期検診のご案内
bottom of page